ふと立ち寄った書店でとても素敵なブランド「moumou」に出会ったのでレビューしますよー!
CONTENTS
moumouとは?
moumou<ムームー>とは、株式会社大香がローンチしている香りのブランドです。ブランド名は「モーモー」ではなく「ムームー」ですね。お間違いなく。
大香は「香り」をメインにした商社で、オリジナルブランド以外にもアジアン雑貨屋さんとかでよく見かけるGONESH(ガーネッシュ)とか、カッチカチの硬水Contrex(コントレックス)とかも扱ってらっしゃいますね。
香りの商社なのになんで水を扱ってるのかなーってちょっと考えてたんですけど、コントレックス = 硬水 = 香水 = 香り…というシャレだったら面白いんですけど、たぶん違います。
moumouのデザイン
部屋に何か香りが欲しいなーって思って色々探してたんですけど、そこで出会ったのがmoumouでした。
ぼくは香りの専門家ではないので的外れなことかもしれないんですけど、moumouの香りは「すっごい良い匂いがする!」という派手なものではなくて、帰り際に「そういえばあの家は良い匂いがしてたなー」くらいの印象しか残さないんですよね。
ブランドで言うと無印良品みたいな。なんかそういうナチュラルで、記憶に刷り込まれる派手さはないけど心地良いみたいな。形容するには難しいんですけど、そういう感じです。
オフィシャルサイトの紹介はこんなのです。
自分の時間や空間を大切にしたい。
そんなあなたに贈る、天然素材のファブリックを香りで表現した
4種のフレグランス。
4種類の香りはすべてファブリックに落とし込んでいるので、パッケージデザインもこんな感じになってます。
洗濯表示がかわいい。
ラインナップ
今回購入したのは「コットン」というコットンをイメージしたリキッドエアフレッシュナーですが、他にも「リネン」「ウール」「シルク」といった香りがあります。
2025年3月現在リリースされているバリエーションはこんな感じ。
- リードディフューザー
- ピローミスト
- ペーパーエアフレッシュナー
- ハンドクリーム
- 柔軟剤
- ボディシート
- ボディミスト
- アロマウォーター
- キャンドル
タイミング的なものなのか生産終了したのかわかりませんが、リキッドエアフレッシュナーはオフィシャルにはもう無いようなので、部屋に使うならリードディフューザーがおすすめ。
めちゃくちゃ広い部屋だったらリードスティックをペーパースティックに変えると気化も早くなって充分に楽しめます。
さいごに
ぼくは地元の蔦屋書店で購入しましたが、ハイカルチャーなセレクトショップとかにもあると思います。
オンラインだったらAmazonからも購入ができますよ。
部屋を彩るプロダクトのひとつとして香りにこだわってみてはいかがでしょう?